< 语法归类-ところ系列:〜ところだった >

语法归类-ところ系列:〜ところだった

发布日期:2023-02-18 阅读:0

〜ところだった

 

【意思】

差一点就(达成了)……

可以是达成好的结果,也可以是坏的结果

 

【可替换】

好的结果:もう少しで〜できたのに

坏的结果:もう少しで〜していた

 

【例句】

好的结果:

もう少しで完成するところだったのに
→もう少しで完成できたかもしれないのに、完成しなかった

明明差点就完成了…(但是没完成)

母:ちょっと買い物に行ってきて〜!
娘:もうちょっとで宿題が終わるところだったのに
もうちょっとで宿題が終わったのに、終わらなかった

妈妈:去买点东西回来!

女儿:我差一点就把作业写完了…(还没写完)

 

坏的结果:

牛乳を買い忘れるところだった
→もう少しで、牛乳を買い忘れていた(でも忘れなかった)

差点就忘了买牛奶。

もう少しで事故に遭うところだった
→もう少しで、事故に遭っていた(でも遭わなかった)

差点就酿成事故了。

 

这个语法点的接续比较难记。

动词原形+ところだった,一般我们看到“だった”就会想到,这是已经发生完的动作。但是这里不然,动词原形+ところだった指的是“发生之前”,可能发生后会导向好的结果也可能是坏的结果。

 

上一篇:语法归类-ところ系列:〜ところに・〜ところへ
下一篇:语法归类-ところ系列:~ている+ところだ

联系我们