< 语法归类-こと系列:〜こと(命令) >

语法归类-こと系列:〜こと(命令)

发布日期:2022-03-12 阅读:0

〜こと(命令)

 

【意思】

要…(做什么事)

不要…(做什么事)

 

【可替换】

〜しなさい
〜しろ
〜してはいけない
〜するな

 

【例句】

明日までに作文(さくぶん)を書(か)いてくること
→明日までに作文を書いてきなさい

明天之前要把作文写完。

作文は800字以上(いじょう)で書(か)き上(あ)げること
→作文は800字以上で書き上げなさい

作文字数要写到800字以上。

③作文を持ってくるのを絶対に忘(わす)れないこと
→作文を持ってくるのを絶対に忘れてはいけません

绝对不要忘记带作文过来。

授業中は友達(ともだち)と話(はな)さないこと
→授業中は友達と話してはいけません

上课期间不要和朋友讲话。

 

-----------

 

在提醒注意,或者告知规则、指示时经常用到“动词原型/ない型+こと”。

 

语气比较强硬,所以基本用于书面语。

 

「〜こと」和「〜ことだ」看上去很相似,但是用法、意思完完全全不一样。明天我们讲「〜ことだ」。

 

上一篇:语法归类-よう系列:〜かのようだ
下一篇:语法归类-こと系列:〜ことか

联系我们